2024年12月06日 大会情報 準備も大詰めです
明日の大会に向けて会場の準備も大詰め。
大会横断幕も設置され、記念撮影コーナーにはせんとくんも到着。
EXPOの出展者さんも搬入で大忙しです。
ランナーの皆さま、今年はアスリートビブス(ゼッケン)はWeb引換券になります。
事前にご準備してください。詳しくはこちら
参加賞Tシャツを申し込まれているかは、引き換え場所は下記です。
Tシャツ引き換えた後はEXPOでお楽しみください。
アスリートビブスの引き換えは、明日7日20時までです。
(ミニ奈良マラソンは13時30分まで)
会場でお待ちしております!
2024年12月06日 大会情報 今年も会場でライセンスグッズを販売します!
いよいよ開催が迫る奈良マラソン。
今年も、会場にてライセンスグッズを販売を行います!
7日(土)・8日(日)の両日ともに、EXPO内にて販売しています。
会場でのお支払いは、現金またはpaypayも可能です。
(なお、クレジットカードは使えませんのでご注意ください。)
また「完走メダル用の保存用プラスチックケース」を1,000円(税込)で販売します。
すぐにその場でお持ち帰りいただけます。
他にも、記録が入るメダルホルダーの受付も行います。
ぜひ皆さま、ブースへお越しください!
2024年12月06日 大会情報 EXPO出展者「村本建設アイブース」様からの出展ブースのご紹介とPRメッセージです
大会スポンサー「村本建設アイブース」様からの出展ブースのご紹介とPRメッセージです
ブースのご紹介とPRメッセージ
奈良マラソンに挑戦するランナーの皆さんを応援するため、村本建設では「不可能を成し遂げよう~Achieve Impossible~」をスローガンに掲げ、応援ブースを設置します。
当ブースでは、巨大絵馬を用意してマラソン出走前のランナーの方が目標を書き込むことができるスポットをご用意します。また、書き込まれた巨大絵馬は、7日15時から大神神社の神主によるマラソン完走祈祷を行っていただきます。
さらに、絵馬に書き込んだ方を対象に素敵な賞品が当たるおみくじ抽選会や、走る前後の体重を確認して記念撮影できるフォトスポットもご用意。減量達成された方には素敵なステッカーもプレゼント!
大会グッズとしてランナー用靴下、ステンレスボトルの販売も行います。
7日・8日の両日、ぜひ村本建設アイブースにお立ち寄りください。
お店からひとこと
「不可能を成しとげよう~Achieve Impossible~」のスローガンで、皆さんの完走を全力で応援します!
2024年12月06日 大会情報 EXPO出展者「エコノレッグ」様からの出展ブースのご紹介とPRメッセージです
EXPO出展者「エコノレッグ」様からの出展ブースのご紹介とPRメッセージです
ブースのご紹介とPRメッセージ
走る人のための靴下の常識が変わる!
奈良は日本一の靴下産地、その地元で創業71年の西垣靴下のブランド「エコノレッグ」SocksLabo(ソックスラボ)から走る人に特化した、走る人のための靴下を取り揃えています。
クラブ型女子実業団マラソンチームNARA-Xアスリーツとの共同開発のトップランナー対応走る靴下や毎回好評いただいている奈良マラソン公式ソックス2024年バージョンも販売いたします。
お店からひとこと
足に力を!ランナーに勇気を与えるソックスをぜひ、ご体験ください。
スタッフ一同、ランナーさんのお越しをお待ちしております。