2015年12月11日 イベント情報 お待ちしています
競技場入口に大会やスポンサーの横断幕が設置されました。
たくさんののぼりも立て、賑やかになってきました。
今年は17ヶ国から413人の外国人ランナーも参加されますので会場のあちこちに歓迎のメッセージを掲示しています。
暗くなってからもブースの中では準備していただいています。
明日のナンバーカード引換は10:00~20:00ですので、遅れないようにお越しください。
お待ちしております。
2015年12月11日 イベント情報 着々と準備中です
午前中は大雨 ・暴風 でしたが、午後からは天気も回復 してきました。
EXPOエリアではテントも立ち並び、出展者さんの搬入が始まってきています 。
EXPOの出店者はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
http://www.nara-marathon.jp/pdf/170443118.pdf
競技場ではフィニッシャータオルや
フィニッシュ後にお渡しするVAAMも搬入が終了
着々と準備中です。
皆さんは準備できましたか。お忘れ物の無いようお越しください。
明日皆さんをお迎えできるようにもうひと踏ん張り頑張ります。
2015年12月08日 イベント情報 設営始まりました
今週末の大会に向け、EXPO会場ではテントの設営が始まりました
テントが立ち並ぶとかなり会場らしくなってきます
大会で使用する色々な物資も続々と会場に入ってきました。
ランナーの皆さんにお渡しする大会プログラムなど、これからお渡ししやすいようにセッティングし準備を進めていきます
会場設営や搬入がはじまるといよいよって感じがします
2015年12月07日 イベント情報 奈良マラソン2015 EXPO出展社「国立大学法人奈良女子大学」のご紹介です。
EXPO出展「国立大学法人奈良女子大学」様からの出展ブースのご紹介とPRメッセージです。
~ブースのご紹介とPRメッセージ~
世界遺産、国宝、・・・・。
「本物」に震える心が、豊かな感性を煌めかせ、その知性を華拓かせる。
国立大学法人奈良女子大学は、奈良マラソンのスタート&ゴール地点に最も近い大学 として、ランナーの皆様の激走を応援しています。 奈良女子大学には 文学部、理学部、生活環境学部の3学部と大学院を有しています が、生活健康学コース、スポーツ健康科学コース、臨床心理コースから構成される生 活環境学部 心身健康学科は、「心」と「身体」のフロンティアとして、健康のプロ フェッショナルを育成します。
大会当日の日曜日にはスポーツ健康科学コースから、重心動揺測定、体組成計測等と その測定結果に対するアドバイスを行います。 学生による似顔絵コーナーは土日ともやっています。
2015年12月07日 イベント情報 奈良マラソン2015?EXPO出展社「RunNext(ランネクスト)」のご紹介です。
EXPO出展「RunNext(ランネクスト)」様からの出展ブースのご紹介とPRメッセージです。
~ブースのご紹介とPRメッセージ~
RunNextは技術と信頼のMADE IN JAPAN!
国産靴下のメッカでもある奈良県で製造しています。
更に代表者もランナーなのでさまざまなランナーの検証、意見を取り入れて開発しています。
今年は奈良マラソン限定オリジナルソックスを販売。お楽しみに!
~お店からひとこと~
国産とは思えない驚くべきコストパフォーマンス!
奈良マラソンを「楽に速く走りたい、疲れを残したくない」ランナーの皆様 、是非RanNextのブースにお越しください。